2022年06月21日
今月の己書・・・・
今月の己書6/19に有りました・・・
今回は暑中見舞いです・・・
何度回数重ねて行っても絵心の無い私上達しませ〜ん

お手本・・・・
私作・・・・
時間内に2枚しか書けず・・・・
帰り家にて2枚書いてみました・・・・見れますかね・・・・(* ´艸`)クスクス
新しい生徒さんも増えています・・・その人達が上手かもね・・・・
2022年05月28日
久しぶりにランチ・・・・
先日友人Rちゃんと東部運動公園に用があり行く・・・・
帰り新田のロダンにてランチ・・・・
日曜日でもあり大勢のお客さんでした・・・手指消毒後テーブルに案内・・・
Rちやんオムライス・サラダ付き・・・・
私はドライカレーにしました・・・・
食後コヒーを・・・・美味しく頂きました。 早くコロナ落ち着くといいですね・・・
制限なく出かけられる日が早く来ますように・・・・
2022年05月04日
コンサート・・・・
今年も行って来ました千春コンサート・・・・
去る4月26日待ちに待った1年振りの松山千春コンサート・・・・
コロナ渦の中もコンサート開催されました・・・・
開場時入り口にて検温、手指消毒・・・
座席も配慮あり一定の間隔も取られていました・・・
例年のごとく大声・掛け声禁止拍手のみの応援でしたが約3時間のコンサート
千春のおしゃべりと歌で盛り上がりまたたくまに終わりました・・・
外は大雨の土砂降りでし・・・・

又、1年後の楽しみで~〜す。
2022年04月21日
己書講座・・・
今月の己書講座です・・・
今月は鯉のぼり書きました・・・・
2時間の講座時間でやっと1枚書けまし・・・・
帰り友人と伏石町の和食天ぷらの店まん福にてランチ・・・
さぬき御膳美味しく頂きました・・・ボリュウムたっぷりで満腹になりました・・・・。
2022年04月10日
久々のランチ・・・・
先日Nさんよりランチのお誘いあり久しぶりに行って来ました・・・・
川島町の「風のじょうけい」・・・・
シックな和風の佇まい・・・・
入口迄のおもむきの和風の通路を・・・・
日替わり定食・・・9品目の小鉢に味噌汁・・ご飯御おかわり自由・・・
御飯を+500円にて海鮮丼に出来ます・・・
Nさん日替わり御膳・・・
私は海鮮丼にしました・・・
どの小鉢も良い味付けで・・・見た目も美しく珍しいものも有り・・・
コーヒーデザート付き・・・・
久しぶりの外食又珍しい食事美味しく頂きました・・・・
帰り木太町の中央公園に見に・・・
良い天気に恵まれ・・・青空のもと家族連れ・・子供連れで沢山人でした・・・・
も満開で散り始めていました・・・・
花見も出来よい1日になりました。Nさん有難う・・・・
2022年03月27日
今月の己書講座・・・・
高松でも栗林公園の桜の標本木に花が咲がつき開花宣言が有りましたね・・・
残念ながら今年もお花見には行けそうも有りませんね・・・
近所の河土手の桜で楽しんでま〜す。大分咲きかけています。
己書講座3/20に有りました・・・・
お手本・・・・
私作・・・3枚書きましたがどれもバランスがうまく取れず・・・毎度の事ながら

今㈪も反省で終わる・・・・

2022年03月06日
2月の己書講座・・・
2月20日に講座有りました・・・
今回の課題先生のお手本・・・・
六地蔵さん・・・だるま・・・桜並木書いてみました・・・
だるまさんの顔の長いこと (笑)
桜は松任谷由美さんの春よ来いの1節でです・・・・
毎回ですが思うようにはいかずなかなか上手に書けずで〜す。(>_<)
2022年02月27日
春が来る・・・・
毎日寒い日が続いています
2月も終わりですね・・・コロ渦第6波の中も春の訪れは近くまで・・・
家に近い河土手の河津桜もほんのりとピンクに色ずき初め
ふっくらとして来ました・・・
小さな家の庭にも水仙・・沈丁花が咲いて春がそこまで・・・
早くコロナ落ちつきいい季節旅行にも出かけたいですね・・・・
2022年01月23日
2022年01月09日
神社へお参り
2022年もあけ早7日正月も過ぎました・・・
やっと重いこし上がり近所の八坂神社にお参りに行って来ました・・・
参拝客もチラホラ来ていました・・・1年の健康をお願いして・・・
境内の山茶花とツワブキ・・・・